2025.02.3.
世代間交流♪
令和7年2月2日(日)10:00~11:30
場所は 綾川町の萱原上西公民館さんで
まめ畳のワークショップをさせていただきました♪
コロナから自治会館での開催は久しぶりとのこと(^^)
楽しんでもらいたい思いから畳縁沢山持って行きました♪(←有り過ぎて結果悩んじゃうやつ。笑)
私 畳よめ(畳屋歴20年/表具一級技能士)と
畳職人の大西君(畳製作一級技能士)と行ってまいりました!
自治会の青年部長さん 綾川イオンのチラシをご覧になりお声掛けいただきました!
ありがとうございます。人数は20名程度お集まりいただきました♪
技能フェスティバル(毎年11月にサンメッセ香川で開催しています)や
ゆめタウンさん・イオンモール香西さん・綾川イオンさんなどの
ワークショップでは1人の職人に1~3名をひっきりなく
どんどん作っていく感じなのですが
団体様を一度には 高松市が開催している夏休み体験ワークショップ以来で
ドキドキ。
皆さん器用な方が多く どんどん仕上がっていきます。
道具が限られているので 貸し借りをして
会話になるので 楽しく和気あいあいとした雰囲気で
世代間交流出来たのではないでしょうか♪
次々と完成! 柄を出すのが難しい お花柄や肉球柄なども
綺麗に柄が出せていました!
忘れ物も、けがもなく、時間も良い感じに終わりました♪
萱原上西自治会の皆様 ありがとうございました!
有限会社山下畳商店